こんばんは、占い師のほしかわみうです( ^ω^ )
いきなりですが、前々から、「印は食傷を剋する」っていうのが、(ハテ???)って感じで、わからなかったんですよね。。。🤔😮
※星についてはこちらからどうぞ
「印は食傷を剋する」というのは、図にするとこうなります
でもある時、ほしかわみうは ふと、ヒラメキました😲💫
あぁ、頭ばっかり使ってると、感性がショボくなるんだ‼️と笑😹😹😹
こちらにも書いています↓
さっき気づいたけど、頭でばっかり考えてると、感性がショボくなるよな
これって、印(考えること・知性)は食傷を剋するからだよな😲💡
自由に生きるって やっぱり食傷の‘ 自然な衝動・欲求 ’がキーポイントになってくる
だから頭でっかちになりすぎていないか、定期的に振り返っていきたいな🌞
— ほしかわみう☪️@WEBデザイン学習中&占い師 (@miu_hoshikawa) December 3, 2020
や、上のツイートにも書いてますが ほんと、あんまり頭でばっかりグルグル考えてても、頭でっかちになるだけやん😹?
グルグル考えてばっかりいると、自分が素直に感じている事が つぶされていく感じというか。。。
だから、勉強も大事だけど、自分の感性も大事にしたいので、定期的に、頭でっかちになりすぎていないか 自分を振り返っていきたいな、と思います😊💞✨

考えすぎるのしんどいし、寝るか遊ぼう!!
あと、タイムリーに、心屋さんが今回の記事とリンクする様な事をあげてらっしゃって、感動✨
→優秀に見られようとすると、どんどん自分で問題をつくるし、どんどん事を複雑にする。
だからこそ、バカになった方が生きやすい
もう、ほんとそうよね😭✨
美宇も昔、優秀な人、できた人に見られたくって、どんどん自分で問題作ってたし、複雑にしてたわ🤣🤣🤣
もう今は、後者全開で生きているし、もう絶対に前者のふりはしたくないわ😭
アホとして生きていた方が楽だし、これからもアホでいく❣️❣️
そう思った、ほしかわみうなのでした😊💞
それでは今日はこの辺で、またね〜、ほしかわみうでした( ^ω^ )🍀
