こんにちは!四柱推命鑑定師の、星河美宇です( ^ω^ )
今日は、このブログでも頻繁に出てくる、前者・後者(ぜんしゃ・こうしゃ)について、改めて書いていきたいと思います。
あなたは、よくこんなことを感じていたりしないでしょうか?
いつも自分ばかりが、損しているみたいに感じる。。
前者・後者論は、心理カウンセラーの心屋仁之助さんが発見したものです。
人間理解についてあまりに役立つため、心屋界隈でかなり盛り上がり、その概念は今でも、多くの人の心を救い続けています。
この記事は、冒頭のようなモヤモヤをよく感じる方に、かなり役立つと思います。
事実、私はこの前者・後者論を知って、自分が後者であることを知った時から、本当に生きるのが楽になりました。
その衝撃は、四柱推命で自分の命式を知った時と 同じくらいの衝撃でした。
ぜひ、皆さまもこの前者・後者論の楽しさを 味わってみてください✨
❤︎ 目次 (タップするとジャンプできます)
まずは動画で前者・後者論
テキストが苦手という方は、ぜひこちらの動画をご覧ください。
以前も掲載させて頂きましたが、東大出の向江好美さんが、前者・後者論について とてもわかりやすく、画像つきで解説してくださっています。
こちらの動画をご覧頂くだけで、前者・後者論を十分、ご理解頂けると思います。
テキストで読みたい、という方は、ここから下↓をお読みください。
前者・後者に入る前に
まず、人間は前者・後者の2つのタイプのどちらかに、分かれます。
生まれた時からそのOSが決まっており、
- 私、前者40%、後者60%なんだ
- 僕、前者50%、後者50%なんだ
ということは決してありません。
どちらか、100%でしかないのです。
そして 育っていく過程で、どちらかに変化するということはありません。
windowsがどれだけアプリやソフトを入れても、windowsには変わりはないように、
macがどれだけアプリやソフトを入れても、macには変わりはないように、
生まれた時からずっと、死ぬまで、どちらか100%です。
前者の特徴
- ソツがない
- 頭の回転が早い
- 意識しなくても空気が読める
- 割と何でも、バランス良くできてしまう
- 要領がいい・器用
- 処理能力が高い
- 年齢が若くても、基本的に大人びている
- 理論・理屈・細かいディティールが好き
- 皮肉・ブラックジョーク・嫌味を言うのが得意
- ウィットに飛んだ会話が好き
- 後者の面倒をみざるをえないことが多い
- 基本的に、常識的
- 同時複数的に物事をこなせる
- マネージャー型・まとめ役・ジェネラリストタイプ
- 1→2にするタイプ
前者の著名人
(敬称略)
- 孫正義
- 前澤友作
- イチロー
- ひろゆき
- ヒロミ
- ロンブー淳
- オードリー若林
- 川崎希(アレクサンダーの奥さん)
- 千秋
- 小林麻耶(お姉さん)
- 浅田舞(お姉さん)
- 高田万由子(葉加瀬太郎の奥さん)
後者の特徴
- 天然・頭の中がお花畑
- 空気が読めない
- すっとこどっこい・ドジ・ポンコツ
- トロい・のんびり屋
- 癒し系・アイドル系
- 1つのことに集中しすぎる
- 能力・才能が偏っている
- 要領が悪い・処理能力が低い
- 何かとつまずきやすい・空回りする
- 突拍子もないことを天然でやる
- 好きなことにかけてはズバ抜けていることが多い。天才型
- 人の言うことを真に受けすぎる
- 何歳になっても無邪気で、子どもっぽい
- よくフリーズする
- 何を怒られているのか、よくわからない時がある
- 悪気なく、よく人を怒らせる・地雷を踏む
- 直球
- アーティストタイプ・スペシャリストタイプ
- 0→1を生み出すタイプ
私も後者ですが、上の特徴は全部当てはまってます。。笑。
ほんとポンコツと自覚してます笑。
後者の著名人
(敬称略)
- 長嶋茂雄
- ホリエモン(最初は前者かと思っていたのですが、向江さんによると、後者さんらしいです)
- 浅田真央
- 武田双雲
- 葉加瀬太郎
- 近藤麻理恵(片付けのこんまりさん)
- 蛭子能収
- 松本伊代(ヒロミの奥さん)
- きゃりーぱみゅぱみゅ
- オードリー春日
- アレクサンダー
- ワンピースのルフィ
- のび太
- サザエ
前者・後者を判断する、ただ1つの方法
前者か、後者かを見分けるただ一つの方法、それは
無意識に、意識がシャットダウンするかどうか
です。
- 気がついたら、別のことを考えている
- 意識がいつの間にか途切れてしまう
- いろんな事を同時にするのは、できないことはないが 異様にエネルギーを消耗する
こういう方は、後者です。
前者は、意識は手動で切るのです。
前者は 意識しなくても、周りの声や音・人の動きを勝手に拾っていますし、見えていますし、自動Wi-Fiが常に作動しているのです。
(意識のWi-Fiを切る時は、手動でスイッチオフする)
何か1つのことをしながら、同時に周りの声や動きを把握するというのは、後者にはできません。
意識すればできないことはないですが、そこには多大なエネルギーがかかり(予想は、前者の30〜50倍位)、同じ様なことをしている様に見えても、後者はかなりエネルギーを消耗しています。
前者=優れていて、後者=劣っている、では決してない
前者さん、羨ましいなぁ。。
そして、勉強できるかどうか・学歴は全く関係ないんだよ
そうなんです。
一般的には、前者=優れていて、後者=劣っている、と捉えられがちですが、そんなことはありません。
前者でもミスったりつまづくことはよくありますし、
後者が、会社の仕事がバリバリできて(上司や環境に恵まれた場合)、年収が高いことだって、たくさんあるのです。
あくまで、上に書いたことは全体概要のための特徴であって、もちろん絶対ではありません。
‘こういう場合が多い’ というものです。
勉強ができる・できないは 全く関係ない
そして、勉強ができるかどうか、も全く関係ありません。
冒頭の動画の向江さんは、後者さんですが東大出です。
勉強というのは、記憶力や繰り返しやってパターンを覚える、ということがかなり関係してきます。
(受験勉強なんかは、まさしくそれだと思います)
つまり、要領の良し悪しに関わらず、ある程度 努力で何とかなってしまうのが、勉強というものなのです。
(さすがに東大・京大レベルは難しいと思いますが。。)
後者でも高学歴の人はゴロゴロいますし、東大・京大レベルの方でも 然りです。
前者:後者=5:5くらいで いるのです。
(感覚的には、後者の方が多い様な気がします)
前者・後者のリンク集
心屋さんの記事で、前者・後者論についてのまとめ記事がありますので、こちらに貼り付けておきます。
・【永久保存版】大人になる、ということ。前者には前者の、後者には後者の役割がある
※まだまだいい記事がいっぱいあるけど、多すぎるので、リンク先のリンクで、好きなのを読んでみてね
まとめ
いかがでしたでしょうか?
前者・後者についての概要を、書いてみました。
ここまで読んで、ご自分が前者か後者か わからなかった方、
あなたは後者です😆😆😆
前者・後者論については、基本的にはこの記事の内容なのですが、補足的なところは記事を分けて書いていきたいと思います。
(長くなりましたので。。)
それでは本日はここまでです❣️またね〜、星河美宇でした( ^ω^ )
続きはこちらです
何でこんなに、トロくて不器用・どんくさいんだろう。。