この記事は「シンプルに、自星から順番に満たしていくだけでいい」の補足記事です。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
「アホになろう」って、もちろんのことながら、学校のお勉強ができるできないの話ではないですよ〜!
- 余計な見栄やプライド・過剰すぎる保身を捨てましょう
- 常識や世間体・人の気持ち・頭の声ばかりを優先するのはもうやめて、自分の素直な気持ちをきちんとくみ取ってあげましょう
- 今までの常識とかもう色々、いっぺん全部忘れましょう。平たく言うと、アホになりましょう。
- 不器用なりに本当によく頑張ってきた自分を認め、いたわり、褒めてあげましょう
- 自分のどんなところも、丸ごと受け入れてあげましょう
- 人や社会よりも、真っ先に自分を一番大切にしましょう
- 昔は役に立っていた慣れ親しんだ考え方・やり方でも、今はもう必要ないと思ったら卒業して、違うやり方を採用してみましょう
- あなたの中の最も原始的で、幼稚な感じのする欲望や気持ちを受け入れてみましょう。欲望自体はいいものでも悪いものでもありません。それがあって初めて、人間としてスタートができます。
- 未熟でも稚拙でも浅はかでも何でもいいので、とりあえずやってから考えましょう。印星は五行の循環図の一番最後なのだから。/ 一歩をふみ出した人は偉い!
- 怖いままでいいので、いつもの自分ならやらない、小さな & 大きなバンジーをたくさん飛んでいきましょう
(命に関わることは慎重になりましょう / 普段 頑張りすぎている人は、「頑張らない」をやるのもバンジーですよ) - 周りからはおかしな奴だと見られますが、それでも自分がよいと感じたことを採用しましょう。どんな結果になろうとも、人目を気にして決断を人に委ね、自分を見失っていくよりは、その方が余程いいです
- まじめに考えすぎないようにしましょう・
いつもまじめで頑張り屋の人は、普段の30%位で生きるのがちょうどいい・頑張るところは厳選しましょう - 色々と難しく考えずに、肩の力を抜いて、楽しんでみましょう
- 長年、悲しみや怒りをため込んできた方は、理性をぶっ飛ばして、思いきり感情を発散したり、暴れるのも大切。人生で1回くらい、死ぬ気で自分の味方をしてあげてくれ。
- 後者なら後者らしく、ポンコツ凸凹で、ボケまくりながら生きましょう✌️🤣
という意味で書いています(╹◡╹)♡
※ダラダラ書くと長くなりすぎて伝わりにくくなるので、この記事では端的に「アホ理論」と書いています。
ちなみに、私は運動好きなので、瞑想するより運動している時の方が無になれます🐈😆💕
人それぞれ、どうすれば頭がカラッポになれるか & リラックスできるかは違うと思いますので、お好みの方法でカラッポになってみて下さいね😊💕
❤︎ 目次 (タップするとジャンプできます)
関連おすすめ図書
実際に読んでみて(良かった✨)と感じる関連本を、ご紹介させて頂きます😊☘️
あほスイッチ!
まさに「アホになろう♡」って本です笑😆💖
読んでると、まじめに考えてるのがアホらしくなる感じの楽しさです😆✨
何でもまじめに考えすぎて疲れる💧って方は、読んでみて下さいね😊💕
うつでも起業で生きていく
落ち込んだ時に読むと、非常に元気をもらえる本です。
ネガティブさは確かにあるのですが、絶妙に面白くて、シニカル好きな「偏印」「傷官」もちが好む感じの本です。
私も大好きです、こういう本😆💖
落ち込みやすい人・ネガティブになりがちな人は、落ち込んだ時にキラキラポジティブ系の本や、自己啓発本・世の中の正論的な本は読まない方がいいです。
私も、落ち込んだ時は そういう本は避けるようにしています。
具合の悪い時、落ち込んでいる時は、キラキラものよりも、この「うつでも起業で生きていく」みたいな現実的かつ正直な本の方が、よほど心を癒してくれたり、励ましてくれると感じます。
この本の著者さんは、うつになりやすい人・落ち込みやすい人のことを本当によくわかってくれており、ヘタに
- ポジティブになりましょう
- 考えないようにしましょう
- 体調やメンタルを安定させましょう
的なことは書いておられないので、安心して読めると思います☘️
(この本の著者さんは、かなり高い確率で傷官が入ってらっしゃると思います)
少しでも気分がホッと楽になればいいので、無理にポジティブや「考えない」を目指さないように、その時の自分に合うものを選んでいきましょうね☺️♨️
地球で「生きづらいなぁ」と思ったら読む本
- パクチー系の方
- いい人仮面をかぶり続けてきた方
にピッタリな本です。
結構 宇宙語?が出てきますが、きちんと理解できますし、何よりおもしろいです笑。
(生きづらいわー涙)っていう感じではなく、本当に大きな視点から、宇宙の視点から書かれています。
「いろんな仮面」のバージョンが書かれているのですが、変に罪悪感を植え付けられることもなく、「仮面のはずし方」もきちんと書いて下さっています。
生きづらい、人間向いてない、と思う方(私もよく思ってました笑)は、ぜひ読んでみて下さいね😊☘️