こんにちは、四柱推命鑑定師の、ほしかわみうです( ^ω^ )
今日は、初めての【お悩み相談】の記事を書いていきたいと思います。
これから、不定期でやっていくよ、よろしくね☺️✨
美宇がよく受けるお悩みや質問として、
というものがあります。
美宇の率直な意見としては、
ある星を、磨いていきましょう✨
と思います。
なぜなら ない星って、補おうと思っても、本当に空回りしやすいからです😂
しかし今回は もう少し深掘りしていって、
- 行動力の星(偏官・正官)がない
- 行動力の星はあるけど、行動力があまりなく、もっと行動力を上げたい
という方向けに、
- 行動力を抑制する原因
- 行動力を上げる方法
を書いていきたいと思います。
この記事の結論としては、
- 完璧主義をやめる
- 恥とプライドを捨てる
- いらないもの・時間・人間関係を捨てていく
- 行動を細分化させる
- インプットではなくアウトプットを多めにする
- 毎日ちょっとでも、作業・コンテンツ作成を進める
- 自分の小さな進歩を、こまめにほめる・ねぎらう
- 自分の作業・コンテンツづくりがある程度たまったら、行動力・成長意欲の高い人達とゆるくつながる
- 途中で休んでもやめてもいいので、自分のペースでやり続ける(挑戦することをあきらめない)
です😊✨
それでは、お話を進めていきましょう✨
❤︎ 目次 (タップするとジャンプできます)
行動力を抑制する原因
‘ 行動する ’ということそのものを、大きくとらえすぎている
ご自分で「行動力がない」と仰る方は、行動する、ということそのものを、大きくとらえすぎているな、と感じます。
というのも、鑑定の時によくよくお話を聞いていると、そのお方は びっくりするような大胆なことを、過去になさっていたりするのです。
個人的なお話なので、詳しい内容は書けないんですけれど。。
つくづく、行動力の星がない方が(行動しよう!)と思った時の その爆発力って、もの凄いんだなぁと感じます✨
行動力を抑制する原因・その他
行動力を抑制する原因として、上に書いたもの以外に挙げられるものとしては、
- 完璧主義
- (みられたら恥ずかしい)(失敗したら恥ずかしい)という恐れや不安・プライドがある
- 無駄なことにエネルギーや時間を使いすぎている
- インプットばかりして、アウトプットをほとんどしていない
というものがあります。
それでは、これらの対策を、以下に書いていきます✨
行動力を上げる方法
行動力を上げるためには、まず【 捨てること・やめること 】を先にやっていく必要があります。
完璧主義をやめる
物事は何でも、いきなり完璧にはできません。
会社の仕事でも、とりあえずの形ができるようになるまでは、3ヵ月程〜半年程はかかりますよね?
細かいことができるようになるには、年単位で考え、やはり練習を何回も重ねる必要があります。
いきなり100%のものを出そう、と考えてしまうと何もできなくなってしまいますので、始めのうちは40〜60%の仕上がりでいいので、とにかく世に出していきましょう。
質というものはやりながら上げていくものであり、気に入らなければ後で消せばいいんですから。
(美宇は記念にとっておくタイプです😆成長記録としておもしろいので笑😆)
恥とプライドを捨てる
恥とプライドは捨てましょう。
ぶっちゃけ、はじめのうちはびっくりするくらいに、誰もみてくれないし、読んでくれません(泣)😂
そして基本、人というのは誰でも、自分にしか興味はなく、人のことなんて考えているようで、考えていないんです。
(みられている)と考えるのは自意識過剰であり、実際のところ そう考えているのは自分だけだったりします(大昔の美宇の話なw)。
物事をスタートさせていく・続けていくことに関しては、有吉さんのこちらの言葉が、とっても参考になります✨
いらないもの・時間・人間関係を捨てていく
何かをやろう、と思ったら、まずはそこにかける時間やエネルギーを確保しないといけません。
- ブラック企業で毎日残業まみれ
- 人間関係に気をつかいすぎて、毎日消耗している
- 尊敬しない人・微妙な人間関係の人達と、愚痴や文句・どうでもいい噂話を話すだけの飲み会に参加する
- ダラダラとTVやスマホ・ゲームをするだけ
(それをコンテンツとしてアウトプットするなら話は別) - 育児や家事・仕事など、とにかく何でも自分でやろうと思っている
などの状態だと、何かをやろうと思っても、それだけで疲れてしまって、何もできないのです😭
何でも完璧にやろう、自分でやろう、誰に対してもいい人でいなければ、と思っているとキリがなく、時間がどれだけあっても足りません。
本当はやりたくないと思っていることは、勇気をもってやめたり、人にお願いしましょう。
美宇は今は、プライベートのお誘いは基本、デート以外は全て断っています。
そういうキャラとして(キャラっていうか、素だしな✨)意識的に自分を開示してきたというのもありますし、
そういうキャラが定着すると、生きるのが本当に楽になりますよ💕
やりたくないことはやめていって、自分のために使う時間を、少しずつでも確保していきましょうね✨
インプットではなく、アウトプットを多めにする
本を読む・セミナーを受けるなどのインプットも行動の一つですし、とても大事なことです。
しかし、インプットだけで終わらせてしまっては、本当にもったいないです。
いわゆる、インプットデブ・ノウハウコレクターになってしまうんですね💦
ツイッター・インスタ・フェイスブックなどで気軽に感想を書いてみる、
ブログやYouTubeで感想をまとめる、
人に教える
など、とにかく人に見える形でアウトプットすると、自分の知識の定着や、新しい知識の吸収も、飛躍的に上がっていきます。
どんなに初歩的・かつ独学の内容だったとしても、必ず1人〜10人くらいはみてくれるものですので、気にせずどんどんアウトプットしていきましょう。
間違ってもお構いなしです✨訂正すればいいんですから✨
こちらでも書きましたが、
精神科医の樺沢紫苑先生は、
アウトプット:インプット=7:3 が黄金比
と仰っています。
アウトプットの習慣をつけていって、人生や趣味を 仕事レベルでコンテンツ化していきたいですね☺️✨
行動を細分化させ、毎日ちょっとずつでもやる
ブログやYouTubeの毎日更新というのは 本当にハードで、美宇は正直、できません😂
しかし毎日、5分・10分でも自分のコンテンツにさわる・進めることは、とても大切なことだと思います。
【とりあえずパソコンの前に座って1文字書く】
今日は疲れたな〜とか、ダルいな〜とかよく思ってるけど、とりあえずパソコンの前に座って 何でもいいので1文字だけも書いてみる
そうすると何だかスイッチが入って、毎日ちょっとずつでも進む🐢✨
ちょっとずつでも毎日さわるの、大事よね🐱🐢💕
3.9.2020 ほしかわみう☪️
また、新しいことをやろうとする時って、慣れていないから時間もかかるし、単純に疲れるんですよね。
だからこそ、いっぺんにやろうとするのではなく、やることを細かく分けて、1つ1つをちょっとずつでも確実に終わらせていく、という作業が大切になっていきます。
ブログに関していえば、「ブログを1本upする」ではなく、
- 今日はインストールする
- 今日はこの設定を終わらせる
- 今日はこのプラグインの使い方を調べる
- 今日は1文字書く
- 今日は構成だけでも考える
- 今日は序章だけでも書く
- 今日は画像だけ集める
など、細かく分けて、一つ一つこなしていくのです。
細かいリスト分けは、「Trello」というアプリが、とてもおすすめです✨
大尊敬するマナブさんがおすすめされていて 使い始めたのですが、本当にシンプルな使い心地で、簡単なので、おすすめですよ✨
自分の小さな進歩を、こまめにほめる・ねぎらう
自分で自分をほめる・ねぎらうという習慣は、本当に大切です。
やっていることは牛歩のような歩みでも、長い目でみたら必ず大きな差が出てきます。
(今日はこれができた✨私、えらい✨)と毎日毎日、自分をしぶとくほめ続けましょう。
というか、別に何かできなくても、自分をほめ、ねぎらうことは、とても大切だと感じています。
生きているだけでも、毎日自分に感謝する、ということですね✨
切磋琢磨できる環境に入り、ゆるくつながる
人というのは、環境・付き合う人で変わります。
怠惰な人といれば怠惰な人となりますし、向上心が強い人といれば、自分も向上心が強くなり、自然と行動力もアップしていきます。
向上することが全てではないですが、自分が向上したいと願うならば、関わる人は尊敬できる人を選びましょう。
しかしここで注意なのは、何かを始めよう、と思った時には、基本的には最初は、孤独に一人でやっていく方がいいです。
誰かと何かをやろう、と思っていると、単純に時間がかかるんですね。
あと、基本的に人は自分と同レベルの人しか集まってきません。
最初のうちは自分自身が雑魚すぎるので、その状態で雑魚同士で群れてもしょうがないし、時間の無駄だと思うのです。
孤独な作業とはなりますが、誰かと関わるなら、ある程度自分が稼げるようになったり、成長してから、同じように成長意欲・行動力のある方達と、ゆるく関わるのがいいんじゃないでしょうか。
美宇もまだまだ雑魚ですが、雑魚なりにちょっとずつでも成長していきたいな、と思います。
私にとっては、ツイッターがそういう場所ですね〜、
努力家の方が多くて、いつも刺激を受けています☺️
何かしらのグループとかコミュニティに入るのは 気を使いすぎて消耗するので、どれだけいい方が誘ってくださっても99%の確率でお断りしています🙏(すみません🙇♀️)。
途中で休んでもやめてもいいので、自分のペースでやる
人それぞれ、状況が違いますし、休み休みでも、マイペースにやっていくのが一番だと思います🐢✨
また、失敗したり挫折するのは誰でも、当たり前にありますし、
- 一度やめてもまた挑戦する
- 失敗しても立ち上がる
- 飽きたらやめる
つまり、微調整を繰り返しながら行動する・前に進んでいくことは、とても大切だと思います✨
例えばですが、「やりたいことがはっきりとわからない」という方がいる場合、1回の行動ですぐに見つかるとは、思えないです。
やっぱり色々挑戦してみて、その先に見つかっていくものだと思うんですね。
※ちなみに、やることを1つに絞らずに、複数のことを同時平行でやっていった方がいいタイプの方もいます
まとめ
いろいろ書きましたが、何を最終的に言いたいかというと、
あきらめない
ということです✨
途中で休んだりやめたりすることはあっても、「挑戦し続けること」そのものをあきらめない、ということが とても大切だと思うのです✨
あきらめない大切さについては、美宇が大好きなイケハヤさんも、語ってらっしゃるよ✨
美宇もこれからも、亀ペースですが ノロノロとやり続けます🐢💕✨
人それぞれ、マイペースにやりたいことを、ちょっとずつでも行動していきましょうね✨
応援しています😊✨
それでは今日はこの辺で、
またね〜、ほしかわみうでした( ^ω^ )🍀✨
関連記事
「どうしても行動できない」と思う方は、ぜひ下記の記事を読んでください🌟
行動せずにずっと考えてることの無意味さが、よくわかって頂けると思います🤣🤣🤣
関連ツイートです
ほんと、吉田松陰さんの仰る通りだと思います👏✨
行動する前にインプットしぎると、かえって動きづらくなるので、知識は最小限で気軽に行動していきましょう💞✨
(私は行動は多いけど、インプットも多すぎるので気をつけます笑😹)
こちらの記事もおすすめです✨
どうすればいいんでしょうか。。?