こんにちは、ほしかわみうです( ^ω^ )
人には生まれもって、ある程度エネルギーが決まっており、ざっくり言うと3段階ある、というお話を、以前にしました。
‘ 弱 ’と‘ 強 ’という漢字が入っていると、どうしても弱いか強いかみたいなイメージになってしまい恐縮なのですが、一応 四柱推命のお話ですし、わかりやすいので、「身弱・身中・身旺」という言葉を使わせて頂きますね🙏
個人的には、身弱の方は繊細なものをキャッチする才能に優れている方なので、「アーティストタイプ・スペシャリストタイプ」の呼び方の方がやっぱり、しっくりくると思います☘
身弱=弱くて、身旺=強いという訳ではないです
身弱の方が周囲の反対を押し切ってでも強引に物事を進める、というのは割とよくある話です
あえて言えば、
身旺は比較的精神的に落ち着いていてマイペースであるのに対し、
身弱の方はやや不安定で感情にムラが出やすいと言えます、吉凶はありません
7.23.2021 ほしかわみう☪️
身弱の方が必ずしも気力・体力・エネルギーが控えめかといえば、必ずしもそういう訳でもなくって、身弱の方でもパワフルに生きておられる方・ビジネスで成功しておられる方って、たくさんいらっしゃいますよ☘✨
例えば、政治家の石原慎太郎さんとか✨
石原慎太郎さんみたいに政治の世界で長年活躍し続けるって、珍しいタイプだな。。って感じるのですが、そういう方々を除いてのお話を、今日はやっていきます。
結論からいうと、こちら↓です。
【身弱の人は、ゆるふわでいこう】
身弱の人が身旺に憧れて、バリバリ働いちゃったりすると、短期的にはできるかもしれませんが、命を縮める事にもなりかねないです
長生きする事が全てではないけど、身弱の人には身弱の人に合った幸せや生き方があります
身弱の人はゆるふわで生きた方が、結果的にお得になったり、豊かになる気がします(お金持ちと結婚したり、頂き物がやたらと多かったり)
最初から期待ばっかりするのもアレだけど、何というか、うまく言えないけど自分責めだけはしないでほしいなって思うのです🐱🧚🌈
本音に従っていたら、きっと大丈夫な世界になっていきますよ😊♨️
10.7.2020 ほしかわみう☪️
多くの方って、そもそも「努力・根性・頑張る」なんてことは、散々聞かされてきたし、やってきたと思うんです。
でも、その頑張りがいきすぎて、苦しんでいる方々って、本当に多いと思います😿
今回は、そのような方々向けに、書いていきます☘
❤︎ 目次 (タップするとジャンプできます)
自分の特性にあう生き方とは
この世には本当にいろんなタイプの人がいて、
- 自分一人で頑張れるし、そのスタイルの方がパワーを発揮できる人
- みんなで目標を達成していくのが好きで得意な人
- 自分が1番になるのではなく、サポート役として、圧倒的に輝く人(縁の下の力もち)
- 人の力を借りながら、自分の好きなことをやっていく人
とか、とにかくいろんなタイプの方々がいます。
身旺の人ってある意味、もう気合いで自分で何でもできちゃうし、失敗しても立ち直りが早かったりするので、何というか放っておけばいいんですよw😹
人間なので、身旺の方々でもたま〜に悩むことってやっぱりあって、そういう時に鑑定を受けて下さる方々ってやっぱりいらっしゃるのですが、基本的に美宇は、
的な励まししか、身旺の方には していない様な気がします。。w
(実際にはもっと、占い的に考察したことをお伝えしていますが、気持ち的にはこんな感じですw)
ただ、コロナ前の世界って、資本主義全開な世界だった訳で、
所有・稼ぐ・がんばる・嫌なことでも根性で乗り越えていくのが○で、
人の手を借りる・やりたくないことはやらない・休みたい時に休むのが✖️
っていう風潮がかなり強かったですよね。
ただ、やっぱりこういう時代も、もう終わりにきていて、これからは‘ 素の自分のままで、豊かになっていく時代 ’だと思います。
努力・頑張ること=正義、ではない
身旺・身中・身弱の違いというのは、運の強さというより個性・自我の強さの違いですね。
身弱だから運が弱いとかいうのは決してなくて、身弱の方は
- 思いやりがあって控えめ
- 自分に向いていないことをやりすぎると、消耗が激しすぎる
(好きなことをやっている時は、とてもパワフル) - 感情にムラが出やすい(ただ、こういう所が芸術につながりやすい)
- 優しすぎて、自分がブレやすいところがある(自分軸と、他人軸)
というのは、確かにあるかなと思います。
ただ、これもやっぱりただの個性の違いであって、そういう自分を責めすぎるのって、ますます本来自分が持っているパワーから遠ざかってしまうのにつながると思うんですよね😿
身弱の方は、受け取ること・人の力を借りることに、もっとOKを出そう
身旺・身中・身弱に限らず、人間が生きていく上で、自分でやっていこう、ちゃんとできる様になろう、自分の責任は自分でとろうっていう姿勢は、確かに大事だと思います。
人間、やっぱり最終的に自分の人生の責任は自分でしかとれないですからね、何でも人のせいにし続けるっていうのは、やっぱり単純にダサいですよ。
ただ、私のブログを読んでくださっている方々って、基本的にまじめで頑張りやさんが多いと感じますし、日本人であれば、もうほとんどの人が努力中毒に陥ってるといっても、過言ではないと思います。
休むことに罪悪感を覚えるっていうの?
休むこととか、人の手を借りるっていうのは、ダメでも何でもないですよ、
人間の違いってただの動物の違いみたいなもんで、動物の違いでできないことを責めても、辛くなるだけなんです。
身弱の方で、色々と悩んだり、自分で頑張りすぎる癖のある人は、受け取ること・人の手を借りることに、もっとOKを出していってみて下さいね☘
身弱の方って、人の手を借りていった方がうまく展開しやすいし、愛され上手な方が多いなと感じますよ☘✨
まとめ
- 身弱の方は 人の力を借りる方が、人生がうまく展開しやすい
- 助けてもらう・人の力を借りることに抵抗がある身弱の方は、少しずつでいいから、その心理ブロックを手放していこう、人に頼る練習をしていこう
- 素の自分のままで豊かに生きることが可能な時代がやってきた
というお話でした♨️☘
身旺・身中・身弱の違いは個性の違い・動物の違いというのを、いつも素敵なツイートされている作家・カウンセラーの山崎理恵さんが、わかりやすく書いてくださっています✨
【成功って、自分の強みを思いっきり生かすこと】
ペンギンはペンギンの強みを生かしきったら、成功
空を飛ばなくていい。
タカと比べる必要もヒョウと比べる必要もない。
だって、強みが違うから。私には私の強みがあって、
あなたにはあなたの強みがある。
そこからはずれて称賛を求めてもつらい— 山崎理恵📕SNSで稼ぐ教科書/思考と言葉のオンライン講座🦋 (@mi_rie_yamazaki) August 12, 2020
必ず人それぞれに、才能とか長所ってあります✨
自分の特性を受け入れて、自分の長所をひたすらに磨いて、生かしていきましょうね☘✨
先人の方達のおかげで、今は本当に良い時代になっていると思います✨
今の時代をつくってくれた先人の方達に感謝し、これからはみんながもっと、軽やかに、自分の才能をどんどん発揮していく時代になっていくといいですよね☺️🌈✨
自分で頑張りすぎる・我慢しすぎる癖のある身弱の方は、肩の力を抜いて、周りの人達に頼ることもやってみて下さいね☘️🌈♨️
最初は慣れないかもしれませんが、こういうのは練習ですからね、
きっと、豊かな世界がじわじわと広がっていくと思いますよ😊☘️🌈✨
それでは今日はこの辺で、またね〜、ほしかわみうでした( ^ω^ )☘✨
関連ツイートです
(プロ奢さんは、四柱推命でいう身弱の方です)
「自然な状態」がなにより優れている。不自然な状態は続かないから。続いていくことだけが優れているから。一瞬の力なんてものは、長い年月の前では誤差の範疇だから。自然だからこそ続いていく。だから強いんだよな。ゼロコストのことしか続かない。ほとんどの「がんばる」が結果を生まない理由だな。
— プロ奢ラレヤー🍣ぷろおご (@taichinakaj) October 31, 2020
他人にはどれだけ不誠実でもいいけど、自分自身に対しては絶対的に誠実でありたい。やりたいことはとことんやり、やりたくないことは一切やらない。そういう一つ一つの細かな部分まで、誠実に生きていたい。他人にはどれだけ不誠実でもいいけど、やりたくないことは「やらない」でいたい。んな気持ち。
— プロ奢ラレヤー🍣ぷろおご (@taichinakaj) July 25, 2020
根性論が通用するのって、身旺の方達だけだよなぁと思います
身弱〜身中の方達って、シンプルにそこまで体力がある訳でもないので🤣、
なるべく早い年齢の内から自分の強みに特化して磨いていった方が、合理的ですよね
弱みを克服するエネルギーなんて使ってる場合じゃないので、強みに集中🤠💞✨
4.23.2021 ほしかわみう☪️
身弱の方は、
・基本 省エネ・ecoモード
・できること・好きなことだけがんばるで はなまる満点だと思います💮💯✨
「受け取る器」を鍛えつつ、得意なこと・好きな事だけやっていって、ゆるゆるいきましょ☺️🍵♨️
11.7.2020 ほしかわみう☪️
・2023年追記
椎原崇さんのブログを読んでいたら、まさに「省エネタイプ」について書かれていました❣️✨
2本とも めっちゃおもしろい記事です、ぜひ読んでみて下さいね😆✨