こんにちは、占い研究家の、ほしかわみうです( ^ω^ )
年が明けたとはいえ、
まだ「辛丑(かのとうし)」の年です。
本格的に年の干支が切り替わるのは、
来月の2月4日からとなります🌟
※来年の運気の簡単な解説はこちらです↓
年末は忙しすぎて😵、新年の課題を考えられず、
年が明けてから この2月4日までの間に、
少しずつ課題を書き出しています。
皆さまは、目標や課題・やりたいことなどは
考えましたか?
年運干支がもうすぐ変わるので、今日は
「夢を叶える」の王道パターンについて、
書いてみたいと思います。
結論から言うと、こちらです↓
「夢はつかみとるものだ!」という言葉は、いかにも財星らしい言葉だなぁと思います、そして的を得ている
何か夢があれば(印)
→自分で自発的に動き始め(比劫)
→スキルを身につける、アウトプットする(食傷)
→それが誰かに喜ばれる
→結果としてお金や人が集まる(財)
→結果として地位になる(官)
→自分にとって必要なものは残し、必要でないものは捨てる
→また新たな夢をみ始める(印)
→以下ずっと同じサイクルがやっぱり自然の流れです☺️
何か叶えたいこと・欲しいものがあれば、小さなことからでいいので、自分から動いてみましょう☺️☘️
1.11.2022 ほしかわみう☪️
それでは、お話を続けていきます。
❤︎ 目次 (タップするとジャンプできます)
【 夢を叶える 】の王道パターン

「夢を叶える」「目標達成」と言えば、
財星です。
(もっと詳しく言うと、「比劫」と「財」のバランスを見ます)
財星について最近、こんなツイートをしました。
財星は日主が剋する星で「お金や欲しいものを自分からつかみにいく」みたいな感覚が今一つよくわからなかったのですが(財星ないからか?)、浅野先生の本を読んで納得しました📗💡
財星は「狩りの対象」なのだそうです 昔はお金というものがなく、生きていくにはシカや野ウサギ・イノシシ・マンモスなどを狩猟に行かなければならない状況だった訳で、狩猟をしていくにはかなりのエネルギーがかかります🦣
だから、財星は日主を弱める星なのですね💡
納得〜😆💡‼️
確かに、狩猟はエネルギー要りますね😆✨男性にとって財星は女性なので、女性を得るのもきっとエネルギーかかってるはず🥰
12.29.2021 ほしかわみう☪️
財星にはいろんな意味があって、
目標・欲しいもの・現実性
なども表します。
比劫は財を剋しにいくので、
「夢はつかみにいくものだ!」という言葉が、
凄く財星らしいな、と思ったんです。

そこで【 夢を叶える 】の流れとして、五行の図って、
めちゃめちゃ王道パターンだな、って思ったんです。
- 夢をみる(印)
- 自分から自発的に動き始める(比劫)
- スキルを身につける・アウトプットする(食傷)
- 人が喜んでくれる→結果としてお金や人が集まってくる(財)
- 結果として地位や名誉を得る(官)
最初は比劫じゃなくって、印星からね💕
夢をみるって頭の中で
「考える」「想像する」ことなので✨
また、最初のツイートは
ちょっと訂正箇所があるのですが、
「自分にとって必要なものは残し、必要ないものは手放す(捨てる)」
に関しては、
官星が終わった後ではなく、
毎年のレベルで少しずつ、
こまめにやっていった方がいいと思います💦
デトックスとかって、
一気にやるとしんどいですからね😵
手放しや浄化は、こまめの方が良きかと思います☺️♨️
夢を叶えるには、まずは自分が動くことから

【 印 】夢をみる
「現実創造」とか「夢を叶える」って、
凄くキャッチーな言葉ですし、
何かふわっとしてて
聞き心地がいいですよね笑。
私もそういう言葉、大好きです笑。
夢はどんどんみた方がいいです✨
頭の中で何を考えようと、自由だからね🕊✨
【 比劫 】まずは自分で動こう
ただ、当然と言えば当然なんですけど、
考えている・想像しているだけでは
何も起きないんですよね。
(お金が欲しい!)
(素敵なパートナーが欲しい!)
って考えてても、出前で運ばれてくる訳でもないし。
素敵なパートナーが欲しいんだったら、
せめてマッチングアプリに登録してみるとか、
Facebookで気になる人に軽く声をかけてみるとか、
何かしら小さな行動を起こす事が大切です。
夢を叶える際に、
何でもかんでも自分でする必要はないとは思うんですけど、
最初から人まかせ・運まかせにしていても、
やっぱり何も起こらないんですよね。

だから、何か叶えたい夢や目標があるのだったら、
小さなことからで大丈夫ですので、
何か自分から行動してみましょう😊
【 食傷 】スキルを身につけよう・アウトプットしよう

その次の食傷の段階ですが、
食傷は技術とか表現とかいう意味があるのですが、
何かしらスキルを身につけたり、
アウトプットしてみましょう。
どれだけ学んだり考えていても、
それをアウトプットしないと、
周りの人に知ってもらえませんしね☘️
【 財 】人に喜んでもらう・知識や技術をお金に変える

その次の財星の段階ですが、
これは元々その人が、知識や技術・才能をお金に変えるセンスを持っているかどうかもあると思います笑。
これは得意不得意があるので
何とも言えませんが、
ビジネスセンス・お金稼ぎのセンス
がないならないで、
(ではどこが自分がやりやすい環境なんだろう?)
って常に考えながら行動する事が大事だと思います。
(あとは単純に、お金やビジネスについてやりながら学ぶとか)
私は財星がないので、
そういうのが苦手っていうのは自覚していますが、
‘自分がやりやすい環境を自分で作る’のは
常に意識しています。
続けるのも大事だけど、
同時に一つのことに固執しすぎないのも大事。
何はともあれ、
実際に行動しないとわからない事ばかり
ですからね🌟
実際にやってみて、
やりながら微調整していきましょう🌟
【 官 】地位や名誉よりも、まずは自分がどうありたいのか

最後の官の地位や名誉ですが、
これはもう知らん笑!
自分でコントロールできるものではないし、
そこを最初から目指しても、苦しいだけでしょう。
地位や名誉を得ることを最初に考えるよりも、
まずは
- 自分がどういった人生をおくりたいのか
- 自分の本質・やりたくないこと・やりたいこと
- 自分の納得感があるかどうか
を考えることの方が大事なんじゃないかと、
個人的にそう思います。
地位や名誉を目指すこと・承認欲求自体は
悪くないとは思いますが、
あくまでも自分ありきで、
地位や名誉はオマケみたいなもの
だと思います☘️
まとめ:まずは小さな一歩をふみ出してみよう

夢があるのなら、まずは小さな一歩を自分でふみ出してみよう✨
というお話でした✨
何事も小さなことから一歩ずつ、ですね😊
いきなり大きく変えるのは怖いものですが、
少しずつ行動していきましょう🐢❣️
ではでは今日はこの辺で✨
またね〜、ほしかわみうでした( ^ω^ )
補足
※「財星は狩りの対象」についての記述は、浅野太志先生の新刊「四柱推命の占い方」に載っていますよ♡
Amazonでは現時点では価格が高騰していますので(定価は税抜き2,500円です)、注文される場合は最寄りの本屋さんの方がいいかと思います。
(大きめの本屋さんがいいかもしれません)
出版社「総和社」+タイトル「四柱推命の占い方」を本屋さんに伝えて頂ければ、ご注文頂けます☘️