わ~帰ってきた!京都だ~!あは、って言っても、帰ってきたのは19日なんだけど😁
6月15日~19日まで、4泊5日で 沖縄本島に行ってきました❤今回で本島は2回目です。帰ってきてから今日まで、コンコンと寝てたり、必死でお仕事探しをしてました。
というのも、しろたんは今ライターのお仕事をしているのですが、今やっている案件はそもそも3~4ヶ月の短期のお仕事なのです。まだその期間中なのですが、最初にクライアントさんが発注をしすぎたみたいで検品が追いついていないらしく、一時的にぴたっと仕事が止まっています。
あぁ。。正直、めっちゃ不安😱ブログめっちゃ書きたかったけど、やっぱりお金の不安がよぎって、仕事サイトを見てしまう😱好きなことに没頭するには、やっぱり金銭的な不安は取り除かないといけないなぁ。
まぁ、私今まで散々どんぶり勘定だったんで❤(これからもかもしれないけど❤)、仕方ないかぁ😆
沖縄に行く前からずっとバイト、社員含めて色んなお仕事に対して履歴書送りまくったりしたけど、9割位は落ちまくってるよ。あはは😄でも週5の社員は、落ちて若干ほっとしてるかも。やっぱり私、組織にいない方がいいんだなと、31歳の時に開眼しました。今まで私、2回クビになって、2回退職勧告受けたことあるんです。
・23歳の時・・・派遣で働いていた会社を、使えなさ過ぎてクビ
・25歳の時・・・四六時中 愚痴、文句、悪口、陰口を言っている先輩が嫌いすぎて、シカトしていたら、干されて退職 勧告受けた。逃げるように、自分から辞めた
・26歳の時・・・看護学校を辞めたことを未だに引きずっていて、医療関係の仕事に就いたところ、3、4ヶ月辺り位で 使えなさ過ぎてクビになった。まさか、またクビ😱!?とショック過ぎたけど、お陰で未練たらたらだった医療の仕事を、すっぱり諦めることができましたー💖クビのあの衝撃は、スティーブズジョブズが言っていたけど、本当にまるでレンガで頭を殴られたような衝撃でした😂
・30歳の時・・・26歳の時のクビのすぐ後辺りに ブラック起業に入ってしまった私は、過労で本当に気が狂っていました。元々持っていた躁鬱が、さらにひどくなったんです。もう続けられないと、2年数ヶ月が過ぎた辺りには 会社に退職を申し出ていました。1ヶ月以内位には辞めても良いはずなのですが、異常な程に責任感の強い私は、重要なプロジェクトが終わるのを待つため、あと8ヶ月程は会社に残る選択をしました。
・・・そこが、命とりのようなものでした。狂った私のノイローゼ状態は、悪化の一途をたどっていきます。
そんな私を見た、私が20代の会社員生活で、唯一 一人だけ、心の底から尊敬する、私の年下の上司からこう言われたのです。
「○○さん、退職早める?」
って。この上司の方、ほんとーーーーーーーーーーに優しい方なので、しかも私を入社したばかりの頃から知っておられるので、本当に私のことを心配して、こう言ってくださっているのです。
しかし、衝撃でした。クビではないにしても、また私は、会社から追い出されるのかと。
この時ばかりは、確かにショックだったけど、さすがに頭の中がしーんとした感じ。
「あなたは会社にいてはいけない、自分でやった方がいい」
そんな天からのメッセージなような気がしました。
私はどこの会社に入っても、すぐに精神が分裂したようになっていくし、トラブルメーカーになるし、ろくなことがないのです。
明らかな自分のパターンを見て、さすがに組織の中にいることは もう諦めました。気づくのが遅かったかな😄?
じゃあまたなんで会社に応募したのかって?カウンセラーの講座を受けたり、色々と勉強するのにお金がかかるからです。
まあ、でも、やっぱり週5で働くのはやっぱりやめたほうがいいな。うん、というかそこまで時間を縛られたくないし。
色々と揺れて、ブレるのが私。水の性質の女だからね。
何か、ちょっと書くつもりが、長くなっちゃったな。
また沖縄旅行記 書きます✨
おやすみなさい✨